lulu

lulumamaの疑問

【実体験】犬を迎えると出来なくなることはある?時間やお金の制約について

犬を迎えることは飼い主の幸福感にもつながり毎日がハッピーになることは間違いないでしょう。しかしながらその一方で「できなくなること」も存在してしまうのです。本記事では主に時間やお金の制約について実体験を綴っています。
lulumamaの疑問

愛犬と一緒に寝るのはアリ?良い点と注意すべき点/経験談を語ります!

ワンちゃんと共に暮らす飼い主さんならば、果たして一緒に寝るのはアリなのか?それともダメなのか?と考えることがあるかもしれません。そこで本記事ではメリットとデメリットなどを経験談からご紹介しています。
lulumamaの疑問

【犬に関するユーチューブ】のおすすめは?心に刺さる3選をご紹介!

犬をお迎えするにあたって犬系ユーチューバーは心強い味方になります。今回は筆者が学んだ、そして現在進行形で癒してもらえている、心に刺さる動画を作る強者3選をご紹介しています。
兄弟犬の日常

【愛犬のごはん】手作りはダメ?市販のドッグフードおすすめ3選もご紹介

愛犬にはいつまでも元気で長生きして欲しいですよね⁈そのためにできることの1つが良質なごはんを食べさせてあげることではないでしょうか。そしてそれは市販のドッグフードなのか?手作りなのか?経験などを交えてまとめています。
兄弟犬の日常

体験談【育犬ノイローゼ】にかかった私の症状と辛い時の乗り越え方とは?

真剣に向き合うからこそ発症しがちな【育犬ノイローゼ】。その症状とはどんなものなのか?実際の体験談と辛い時の乗り越え方をご紹介しています。悩んでいる方を応援しています。少しでもお力になれたら幸いです。
兄弟犬の日常

【子犬のお迎え】1週間ケージから出してはダメは本当なの?気を付けたい3つのコト❣

子犬をお迎えする時〖1週間はケージの中で〗と言われる理由を体験談から解説します。またケージから出して遊んであげる際に気を付けたい3つのことについても触れています。これから子犬を飼う人のご参考になれば幸いです。
次男犬☆カイ

オス同士の多頭飼いで注意点はあるの?|次男犬トイプードルミックスお迎え

何故飼い主は多頭飼いをしたいと思うのでしょうか?その理由と注意点についてご紹介しています。さらにオス同士の場合、どんなことに留意すべきなのかについてもまとめました。これからオス同士の多頭飼いを考えているという方は必見です。
長男犬☆レイ

長男犬パピヨンお迎えの日|選んだ理由と初日までに用意したもの

我が家にわんちゃんをお迎えした時のことを綴っています。何故パピヨンにしたのか?その理由とお迎え初日に用意したものについてもご紹介しています。これからわんちゃんをお迎えしたい人のご参考になれば幸いです。